【サウナ 本八幡で悩むならここ】レインボー本八幡の瞑想サウナで灼熱ロウリュ完走してきたのでレビュー
2023/9/22
今回は千葉サウナ界の有名店本八幡レインボーをレビューしていきます。 一度入ったらリピ確定の瞑想サウナ、ロウリュイベントも開催されるフィンランドサウナの施設です。 今まで何度か訪問してきましたが、ついに瞑想サウナのロウリュを完走する事が出来たのでその温度のままレビューしていきたいと思います。 レインボー本八幡 まずはレインボーの基本情報から見ていきましょう! JR本八幡駅南口から徒歩30秒の南口ロータリーにある好立地。 駐車場、駐輪場はない為電車で来るのがおすすめです。 特徴はなんといっても駅のホームからも ...
【サウナ版コミケやん】全国サウナ物産展の熱量が凄すぎたので行ってきた感想レポート
2023/9/29
2021年に第1回が開催された全国サウナ物産展。2022年も開催されました! サウナ人気の熱量を生で感じた1日だったので、行ってきたレポートと自分が買ったグッズの紹介をしていきます。 【2023年9/8~9/24にサウナ物産展がパワーアップして帰ってきます!】 去年も行った方も、まだ行ったことのない方も昨年を振り返って今年のサウナ物産展に備えましょう! ※2022年9月に作成した記事を再投稿しました。 サウナ物産展とは まず【全国サウナ物産展】とは、 9月10日~9月25日まで東急ハンズ新宿・梅田・博多店 ...
【入浴剤マニア厳選】男性のプレゼントにピッタリな疲れを吹き飛ばす入浴剤
2023/9/29
日々の生活で疲れた男性向けに体の疲れを吹き飛ばすプレゼントを送りたい。 今回はそんな思いに応えるべく、『疲労回復に効く』入浴剤を風呂好き視点からおすすめをまとめました。 自宅で使える入浴剤の中でも『効果抜群で疲れを吹き飛ばしてくれる』入浴剤をおススメ別に4種類にわけてご紹介します。 どれも特徴があっておすすめなので是非ご覧ください。 プレゼントで喜ばれる疲労回復できる入浴剤の選び方【まずはここから】 入浴剤をプレゼントしたくても入浴剤って沢山種類がありますよね。 種類が多すぎて何を選んだらいいかわからなく ...
お風呂の中で化粧水使って効果ある?肌荒れが落ち着くか実際に試してみた
2023/9/29
お風呂の中で化粧水をつけたらどうなるか試した経験ありますか? 湿度の高いお風呂の中で化粧水をつければもっと肌に浸透しそうな気がしますよね。 肌荒れで悩んでる方、なるべくタイパよく過ごしたい方など色んな悩みがあるんじゃないか。 実際私も肌荒れ中でして。これで治るならいいなーと思ったので実際に試してみました。 お風呂の中で化粧水を使ったらどうなる? 実際に試してみた感想ですが『お風呂の中で化粧水を使っても効果なし。』と感じました。 そもそもなぜ『お風呂の中で入浴剤』というワードが検索され始めたか調べてみると、 ...
【MEDIHEAL】 サウナ後の肌荒れ、乾燥対策におすすめ韓国コスメ【ティーツリーカーミングハイドロジェル】
2023/9/29
わたくし、ここ最近肌荒れが悩みでして。とくに赤いニキビ跡が気になるんですよね。 サウナは大好きだけど、湯上り後はとくに顔の赤みや火照りが気になるんです。 そんな時知人におすすめされたのが『メディヒール ティーツリーカーミングハイドロジェル』 ティーツリー成分で肌の鎮静と保湿効果に期待できるんだとか。 これ1つでサウナに持ってくスキンケアグッズは終わらせたいと思い実際に試してみました。 【メディヒール ティーツリーカーミングハイドロジェル】とは ティーツリーカーミングハイドロジェルは韓国コスメの『MEDIH ...
『長風呂やめられない』これ太る原因かも。やめたら『本当に』痩せた理由
2023/9/29
長風呂って気持ちいいですよね。 スマホや本を持ち込んで、あったかいお風呂に入りながらダラダラする時間は最高です。 でも知ってました?長風呂って体に悪くてダイエットに不向きって言われているんです。 今回は長風呂をやめたら痩せた理由を『半年で15kgダイエットできた実体験を交えつつ』ご紹介します。 長風呂好きな人ほど辞めたら本当の意味で痩せるかもしれませんよ。 【結論】長風呂をやめたら痩せた理由 早速結論ですが、長風呂をやめたら痩せた理由。 それは入浴時間を短くしてストレッチと運動に切り替えたからです。 実は ...
【Bath Freak】美容液に浸かるバスタイム。入浴剤で肌ケア試してみた。
2023/9/26
2023年も気がつけば半年終了。また暑い夏がやってきたなと感じてます。 この時期はエアコンの風をずっと浴びていると肌が乾燥するんですよね。 そのせいか、最近『肌のパサつき、つっぱりなどの乾燥に悩み中』でして。 仕事終わりの顔を見たら毛穴は開いてるし、手の乾燥や肌のしわ感が気になったり。 なんだか20代のころに比べて肌が劣化している…気がする。 そんなもやもやした中、気になる入浴剤に出会いました。 それが『BathFreak』。なんでもおうちのお風呂で気軽にエステ気分が得られるとか。 おこもり美容をするなら ...
【Nオーガニック バスミルク ギフトセット】インスタで話題の入浴剤はプレゼントにおすすめ?使ってみた感想
2023/9/29
インスタで広告を見たこと一度はあるんじゃないかっていうくらいバズっているN organic(エヌ オーガニック)実は入浴剤があるんです。 入浴剤ブロガーとしてこれは試さない訳にはいかないでしょってことで自腹購入してきました。 価格帯的にもプレゼント用のギフトで考えている方が多いんじゃないでしょうか? 実際に試してみてプレゼントにおすすめなのか、使ってみた感想をレポートしていきます。 情報【Nオーガニック バスミルク ギフトセットとは】 パッケージの外観。 グレーのパッケージにNオーガニックのロゴがおしゃれ ...
【クナイプ スパークリングタブレット】グーテナハト×重炭酸の効果を試した感想
2023/9/22
入浴剤が好きな人なら一度は使った事があるんじゃないかってくらい有名なクナイプ。 そんなクナイプから重炭酸入浴剤が発売されていました。 『クナイプの香り×重炭酸』これだけで個人的にぶっ刺さりまして、最高じゃないか!ってことで即購入。そして1袋分試してみました。 そんなわけで『クナイプ スパークリングタブレット』の実際に使ってみた感想をレポートしていきます。 クナイプ スパークリングタブレットとは 製品名クナイプ グーテナハト スパークリングタブレット ホップ&バレリアンの香り区分浴用化粧品内容量 50g×6 ...
【おうちde塩サウナ気分】汗かける入浴剤なら自宅でもサウナみたいに整える?
2023/9/29
ここ最近はサウナ人気で有名なセレクトショップでもサウナグッズを取り扱ってますよね。 今回、とあるセレクトショップで気になる入浴剤を見つけました。それが「おうちde塩サウナ気分」 果たしてサウナに行けない日に代役として整える事ができるのか?気になったので試してみました。 ごリラックス おうちde塩サウナ気分とは 今回用意したのは2種類。ラベンダーの香りとスイートオレンジの香り。 この二つ以外にもミントやジンジャーなどの香りもラインナップされてました。 ラベンダーの香り 表面パッケージはこんな感じ。ごリラック ...