※当サイトはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。

お風呂・サウナ スキンケア/健康

お風呂の中で化粧水使って効果ある?肌荒れが落ち着くか実際に試してみた

2023年8月10日

お風呂の中で化粧水をつけたらどうなるか試した経験ありますか?

湿度の高いお風呂の中で化粧水をつければもっと肌に浸透しそうな気がしますよね。

肌荒れで悩んでる方、なるべくタイパよく過ごしたい方など色んな悩みがあるんじゃないか。

実際私も肌荒れ中でして。これで治るならいいなーと思ったので実際に試してみました。

お風呂の中で化粧水を使ったらどうなる?

実際に試してみた感想ですが『お風呂の中で化粧水を使っても効果なし。』と感じました。

そもそもなぜ『お風呂の中で入浴剤』というワードが検索され始めたか調べてみると、昔芸能人の方が雑誌でおすすめしたのが始まりみたいです。

先に結論を伝えてしまいましたがなんで効果を感じなかったかが大事ですよね。

ここからは実際に使ってみた感想と改善策をまとめました。

実際に入浴中に化粧水を試してみた。

お風呂の入浴と湯気で開いた毛穴。

そこに入浴剤をつければ成分が浸透しやすいんじゃないか。その可能性を信じて実際に試してみました。

お風呂はクナイプのスパークリングタブレット。汗を出すため重炭酸系の入浴剤をチョイス。

10分程の入浴した後、一度顔の汗を拭いて化粧水を塗ってお風呂2周目スタート。

確かにお風呂の熱と湿度で毛穴は開いてる実感があります。

でも…『保湿を待ってる間も汗が止まらない!!』

化粧水を待っている間に顔から汗も出てきて保湿される前に顔に塗った化粧水が流れてしまいました。

今回使ってみた化粧水。極潤(赤)です。

塗ってみてもヌルヌルといつも湯上り後に塗っていた感覚とまるで違っていました。

それもそのはずで化粧水も主成分は水。ただでさえ空気に蒸発しやすいです。

それなのに湯気や熱で蒸発しやすそうなお風呂の中で化粧水を使って保湿しても、効果が実感しにくいのは当然ですよね。

入浴中も乾燥する事はある。保湿を気にするのは大事

お風呂に入っていても乾燥には気を付けないといけません。

お湯の成分と湿度で皮脂が流れ出る事で、肌のバリア機能が低下して乾燥状態になってしまうんです。

とはいえ試してみたらあまり効果は感じないし、

効果を出すならたくさん化粧水を使う事になるからお金がもったいないな。と感じたのがホンネですね。

1秒でも早くスキンケアするなら美容成分入り入浴剤がおすすめ

『それでもお風呂でスキンケアしたい!』

そんな全身保湿してお肌モチモチにしたいなら美容成分入りの入浴剤がおすすめです。

美容成分入りの入浴剤ならお風呂のお湯をまるごと保湿成分に変えてくれます。

例えばこちらのバスフリーク

バスフリーク〜使ってみたい入浴剤 No.1〜商品購入プロモーション

肌は『経皮吸収』といって皮膚を通して色々な成分を摂取する機能があります。

全身の肌がお湯と触れる入浴中は経皮吸収の一番起きやすい場所ですよね。

だったら『全身美容液に浸かっちゃえばいいじゃない。』

こんな発想からツバメの巣エキスや真珠成分など、たくさんの美容成分を配合した入浴剤なんです。

詳細レビューは別記事で紹介しています。

実際に使ってみると少しとろみも感じる乳白色のお湯色。

シアバターやホホバオイルなど保湿成分もたっぷり入っていて湯上り後のお肌がモチモチになりました。

香りもバニラバターの香りが良い意味で入浴剤らしくなくておすすめです。

化粧水を一番効果的に使うタイミング

色々試した結果ですが、結局普通が1番でした!

肌荒れや乾燥が気になるなら『お風呂上りすぐに化粧水を塗る事』が一番効果がありました。

入浴後は肌の毛穴ががっつり開いている状態。時間が経つだけでどんどん毛穴はふさがっていきます。

この時肌が乾燥したままだと、外のウイルスから守るために自然と油分で肌を守ろうとして肌から油分がどんどん表に出てしまう事に。

そうやって保湿をさぼっていると肌のテカリやニキビが出てきてしまったり、肌荒れの原因になってしまうんです。

そんな大事な湯上り後のスキンケアですが、化粧水の他にフェイスマスクもおすすめです。

最近使ってるのは韓国コスメのCICA配合のマスク。

オリラジの藤森慎吾さんが毎日マスクしてるって言ってたから続けてみたけど、たしかに肌荒れの赤みが落ち着いて鎮静効果を感じました。

まとめ

今回はお風呂の中で化粧水を使って効果があるのかについてまとめました。

総まとめするとこんな感じ。

まとめ

  • お風呂の中で化粧水を使っても効果は実感できなかった
  • 化粧水が一番効果が出やすいのはやっぱり入浴直後
  • 入浴中もスキンケアが意識するなら美容成分入りの入浴剤を使うのがおすすめ

結局時短したくても湯上り後のスキンケアが肌にとって大事なんだなと改めて思いました。

  • この記事を書いた人

ゆもり

千葉県出身の31歳。 フロコム 2022.8.13開設。 最近中間管理職になった会社員ブロガー 人間関係でメンタルを崩しがちだった時に、お風呂とサウナの魅力に出会う。 仕事に打ち込み、あえて貯めた心身の疲れをお風呂とサウナで発散するのが趣味。

-お風呂・サウナ, スキンケア/健康