入浴剤について色々調べていると「入浴剤 プレゼント 失礼」で調べている人が多い事に驚きました。
先に結論から言います。「入浴剤のプレゼントは失礼ではありません。」
消耗品として使いやすいので実用的で人気のプレゼントの一つです。
失礼と思われる事は珍しいプレゼントですが、実際に失礼だと思うかTwitterで質問もしてみました。
今回は「失礼と思われない秘訣と不安な気持ちを解消する」ために解説します。
そしてせっかくプレゼントするなら喜ばれる物を贈りたいですよね。
そんな心配がなくなるプレゼントにおすすめの入浴剤もあわせて紹介します。
失礼は迷信。入浴剤を渡しても失礼とは思われない。

そもそも入浴剤が失礼と言われているのは迷信です。
確かにプレゼントとして選んではいけないタブーとされている物もあります。
しかし多くは語呂合わせなどで苦しみや別れなどマイナスな事を連想させる物です。
例えば、櫛(クシ)やハンカチ等がプレゼントにはタブーと言われています。
プレゼントに意味がある事を知らない方もいると思うので、以下意味のあるプレゼントの抜粋しました。
プレゼント | 意味 |
---|---|
指輪 | ずっと一緒、独占したい |
腕時計 | あなたと同じ時間を過ごしたい、時間を共有したい、離れていても一緒、 |
タオル | 感謝の気持ちを伝える、嫌なことは水に流す |
ハンカチ | 別れ・縁を切る、手切れ |
石鹸 | 快気祝い・病気を洗い流す |
靴下 | 見下す、踏みつける、私を好きにして |
調べてみると意外と怖い意味のあるプレゼントもありますね。
入浴剤には上記のような隠れた意味はないので安心して渡せます。
入浴剤は語呂も問題ありませんし、プレゼントに選んでも隠れた意味もありません。
入浴剤は結婚式のギフトにも使われている。 送別の品にも選ぶのもおすすめ。

実は入浴剤は結婚式のプチギフトとしても選ばれているんです。
大切なイベントに来てくれた参列者に渡す引き出物を選ぶとして、失礼になるかもしれないプレゼントは選ばないですよね。
たとえばこんな入浴剤プチギフトでもらった事はありませんか?
実用的なプレゼントなので送別の品として選んでも喜ばれやすいのでおすすめです。
入浴剤のプレゼントは失礼かTwitterで質問してみた。

私以外の声も必要だと思ったので実際に失礼だと思うかツイッターで質問してみました。
結果は失礼と思わない回答が100%…
正直少しは失礼だと思う回答もあると思っていましたが、圧倒的な結果でした。
大多数の人が入浴剤はもらって嬉しいと感じているようです。
もらって嬉しいと思ってる人が多いとわかると選んでも安心できますね。
事前確認しておくべきたった2つの注意事項

ただし、大事なのは相手の事を考えて選ぶ事です。
せっかく選んだ入浴剤が喜ばれなかったら悲しいですよね。
相手も気まずい気持ちになってしまので入浴剤を選ぶなら最低限この2つだけは確認したほうがいいでしょう。
そんな人たちにはせっかく選んでも使い勝手が悪くて不向きなプレゼントでしょう。
自宅でお風呂に入る人なのか?

そもそも普段からお家でお風呂に入るタイプの人なのか?は必ず確認しておきたいポイントです。
最近のマンションやアパートにはシャワーのみしか置いてない物件も増えてきています。
またそもそも自宅ではシャワーだけで済ませて湯船につかるのが苦手な方もいます。
そんな方達に入浴剤をプレゼントするのはおすすめできません。事前に確認しておきましょう。
苦手な香りは確認しておくのがおすすめ

人にはこれだけは苦手な香り!といった事があります。例えば石鹸の香りが苦手とか、甘ったるい香りが苦手とか、人によって様々です。
せっかく相手の事を考えて渡した入浴剤が実は苦手な香り…こんなことになったらただただ悲しい話ですよね。
誰かにプレゼントするときの秘訣は相手が嫌な思いをしない事です。
嫌いな香りが避けられるように、香水や洗剤の香りなど他の香りから苦手な物がないか、それとなく聞いておくとよりハズさないで選べるのでおすすめです。
入浴剤のプレゼントは失礼じゃない。消耗品で使いやすいからむしろ人気

ここまでで失礼なプレゼントでない事はご理解できたと思います。
あらためて結論ですが、入浴剤のプレゼントはけっして失礼ではありません。
消耗品として使いやすいので実用的で人気のプレゼントの一つです。
大事なのは贈る相手の事をしっかり考えて選ぶ事。
普段からさりげなく聞いておくとサプライズもできてなお喜ばれますよ!
プレゼントで渡してもハズさない入浴剤2選
ここまで調べた方なら「どんな人にも喜ばれやすい入浴剤」が何か気になりませんか?
せっかく贈るなら少し特別な入浴剤を贈ってあげたいですよね。
これならどんな人に渡してもハズさない!そんなおすすめ入浴剤を2つご紹介します。
エプソムソルト

疲れ気味な方に渡すならエプソムソルトがおすすめです。
エプソムソルトとはマグネシウムでできた入浴剤で、疲労回復・むくみの改善・ストレス改善・うつ予防などストレスフルな現代人に効果抜群の入浴剤です。
追い焚き可能な点など、日常使いにも役立つ使い勝手のよさもおすすめポイント。

好みの香りがわかっているなら華やかな香りが豊富なティールズのエプソムソルトが特におすすめです。もらった人も嬉しい事間違いなしです。
詳細のレビュー記事はこちら。
BARTH(無香料入浴剤)

香り付きの入浴剤が苦手、事前に確認できなかった!そんな時におすすめなのが無香料の入浴剤。
無香料の入浴剤は香りがない分、高い温浴効果で売り出している入浴剤が多いです。
無香料ならではの使い方で好きな香りの入浴剤と掛け合わせて使えるのも嬉しいポイント。
無香料入浴剤で特におすすめなのがBARTHです。
重炭酸入浴剤で高い保温効果と入眠効果があります。半身浴にもおすすめです。

大き目の錠タイプです。
高い効果で少し贅沢したい時におすすめなBARTH。正直自分で買うには少しお高い値段の入浴剤です。
有名だけど中々手が出ない…そんな方も多いのでプレゼントでもらうと喜ばれやすい入浴剤ですよ。