今回は、入浴剤の中でも話題のエプソムソルトDr Teal’s (ドクターティールズ)
こちらの入浴剤を1か月使ってみた感想についてレビューしていきます。
先に言いますとこの入浴剤。男性にも女性にもおすすめです。
この記事では、ドクターティールズのエプソムソルトの特徴や種類、1か月使ってみた実際の使用感、どんな方におすすめなのかについて詳しく解説していきます。
Dr Teal’sのエプソムソルトの特徴


使ってみた感想の前に今回選んだDr Teal’s (ドクターティールズ)についてご紹介します!
こころも安らぐ上質なバスタイム。ティールズエプソムソルトが今回私が使ったエプソムソルトです。
全米バスケア部門売上No1の記録を持つ実力派
Dr Teal’s (ドクターティールズ)とは、自然由来の成分にこだわったスキンケア製品や入浴剤を販売しているブランドです。
その中でも一番有名なのがエプソムソルト。
日本ではあまりなじみがない商品ですが、なんと全米バスケア部門売上No1の記録を持つ実力派です。

Dr Teal’s のエプソムソルトは、「お浸かれさまの、バスタイム。」のコンセプトを基に作られていて他社にはない特徴があるんです!
気軽に本格スパ気分が楽しめる
Dr Teal’sの特徴は、硫酸マグネシウム×エッセンシャルオイルで気軽にスパ気分を楽しめる事です!

硫酸マグネシウムは、筋肉痛の緩和や身体のリラックス効果があるとされています。
マグネシウムには神経のリラックスや筋肉痛の緩和に効果があるため、入浴後の身体が軽くなったり、疲れが取れたりするという声も多く聞かれます。
また、エッセンシャルオイル(天然由来の精油)を使用しており、非常に香りが良い事も特徴です。
人工着色料が入っておらず、肌に優しいという特徴もあります。

一度買えば約13回使える大容量っぷりも嬉しい特徴ですね。
豊富な香りの種類と選び方

Dr Teal’sのエプソムソルトには、6種類の香りがあります。
各種類には、それぞれ異なる効果があるので、好みの香りや使いたい効果に合わせて選ぶのがおすすめです。
6種類の香りと特徴はこちら
公式で自分にぴったりな香りが選べるチャートがあったので拝借しました。
香り選びに悩んだら参考にすると失敗しないで済みます。
.jpg)
自分好みの香りはみつかりましたか?
チャートで選ぶと普段は選ばない香りに出会えて面白いですね。
私は気になっていた香りがあるので決め打ちでした!笑
シアバター&アーモンドオイル(サンダルウッドの香り)

今回私は好きな香りと乾燥対策が目当てでシアバター&アーモンドオイルを選びました!
袋から開けたら部屋中にサンダルウッドの香りがあふれて期待が高まります。

エプソムソルトはこんな感じ。サラサラとしていてでぱっと見は少し大きめな塩の結晶みたい。
触ってみるとエッセンシャルオイルとアーモンドオイルの効果か、乾燥した指がつるつるとハンドクリームを塗った後のような感じになりました。
この時点で効果に期待しながら早速使ってみます。
ちなみに普段の僕はあつ湯が大好き!サウナも風呂も熱くてなんぼ派でいつも43℃でお湯を沸かしていました。
そんな温度今回は公式でおすすめされている入り方に近づけてじっくり入る為、少し低めの41℃で試してみました。
- お風呂の温度は40℃
- 付属のスプーンで2杯お風呂に入れてよくかき混ぜる。
- 入浴時間は20分が目安。香りと温もりが楽しめるくらいがおすすめ

お風呂に入れてみても無色のまま。すぐに溶けるので使い勝手◎
サンダルウッドの良い香りが浴室内に広がります!
使ってみた感想【香りの持続力と保湿力が抜群】

実際に試してみてまず驚いたのが香りの持続力。
普段よく使う入浴剤は時間が経つと香りが弱くなってしまう事がありますが、
ティールズのエプソムソルトは翌日の残り湯でも香りがわかるくらい非常に長持ちします。
香水の香りを長く嗅いでいると気持ち悪くなってしまう私でも長く楽しめるくらい、
嫌味のない香りで◎でした。
好きな動画を楽しみながらリラックスして入っているとあっという間に20分経ちました。
発汗力もあり普段のあつ湯で入っていた時と変わらないくらい、頭から汗が出ているのを実感しました。
次に驚いたのは保湿力。
私は乾燥肌が悩みでして、冬になると乾燥が原因の肌のかゆみに悩まされてきました。
肌がかゆくて中々寝付けない事もあったり…
そんな私ですが、ティールズを使った日からかゆみがなくなりぐっすり眠れました。
体感ですが、お風呂上りの肌もいつもよりもちもちと保湿されている気がします。
この効果は初日から感じる事が出来て本当に感動しました!
1か月続けてみてよかった事(3つあります)

さてここからはティールズのエプソムソルトを1か月継続して使ってみて感じた良かったことです。
夫婦二人で使ってみて感じた事が3つあります!
追い焚きOKなのでコスパと使い勝手◎

今回1か月の長期使用をしてみてわかった事がコスパの良さです。
エプソムソルトの原材料はマグネシウムでできています。
浴槽や配管を痛める原因となる[硫黄、酸、塩分、アルカリ]などの成分を使用していないので追い焚きをしても問題がないと言われいます。
その為エプソムソルトを使った後、追い焚きしてもバスタブが痛みません。
家族で使用していると、入浴剤を入れてから最後の人が入るまでかなり時間がかかる事もありますよね。家族みんなが気持ちよく暖かいお風呂に入れるのは嬉しかったです。
また、毎日お風呂を沸かすのも掃除が大変です。
翌日も残り湯を使う事も出来て追い焚きできるのは想像以上にポイント高かったです。
メンタルの浮き沈みが減った

続いて感じたのは普段の生活でイライラする頻度が減った事です。
もしかしたらこれは自分の思い込みかもしれません。
ただエプソムソルトを使ってから仕事や日常でイライラしたり落ち込む頻度が減りました。
元々ストレスを感じると人間は体内のマグネシウムが消費されてしまうので、
エプソムソルトのマグネシウムを皮膚から摂取する事で変わったのかもしれないです。
睡眠の質が良くなった

これは妻が特に変化があったことで睡眠の質が良くなって夜更かしが減りました。
今まで寝つきが悪く、ちょっとした物音や振動で目が覚めてしまう事が多かった妻が、
続けて使っていくうちにぐっすり眠る事が多くなりました!
マグネシウム不足だと神経過敏になってしまう事もあるので、
今までの寝不足はマグネシウム不足が原因だったのではないかと考えられます。
睡眠の質が良くなった影響か夜更かしの頻度も減りイライラする事も減ってきたので、
睡眠不足等同じような悩みの方にもおすすめです。
1か月続けてみて悪かった事/副作用について

正直今回試した限り、特に使い続けてみて悪かったことは感じませんでした。
1つ挙げるなら今回1種類しか用意していなかったので、
後半は香りに少し飽きてしまった事くらいです!笑
ただしマグネシウムが原料の為、人によっては副作用が不安な方もいると思います。
別の記事で副作用についても解説しているのでよかったら参考にしてみてください。
ちょっとニッチな使い方
ティールズのエプソムソルトは、バスタブに入れて入浴することが一般的ですが、他にも調べてみるといくつかおもしろい使い方があったのでご紹介します。
個人的に足湯、角質ケアは結構おすすめかも!
色々試行錯誤しながら使えるのは面白いですね!
Dr Teal’s ドクターティールズが買えるところ
何店舗か見て回りましたが、全種類用意されている店舗は私の地域にはありませんでした。
好みの香りを選ぶなら品揃えが揃っているオンラインで購入がおすすめです。
全種類用意されているのはオンライン

こちらが公式サイト。Amazon Payで支払いもできるで購入も簡単にできます。
今ならライン連携で500円引きのクーポンもあるので公式サイトからの購入がおすすめです。
ちなみに…今回私が選んだ「シアバター&アーモンドオイル」はオンラインでしか見つけられませんでした。
ドラッグストア
公式サイトで販売はもちろんですが、ドラッグストアでもちょこちょこ見かけるようになりました。

自宅近くのマツキヨで発見した時は2種類用意されていました。
他の店舗でも2~3種類の場合がほとんどだったので、香りにこだわりがないなら近くのドラッグストアも覗いてもいいかもしれません。

POPもわかりやすくて試したくなります。
万人におすすめな入浴剤 (特にこんな方におすすめ)

1か月使ってみた感想をまとめると、Dr Teal’sは万人におすすめな入浴剤だなーと感じました!
香りも豊富で選ぶ楽しさもあり、効果も実感しやすいのでまずは手に取ってみても後悔はないはずです。
特に以下の悩みがある方にはティールズのエプソムソルトはおすすめだなと感じました。
- 冷え性の方/むくみが気になる方
- 乾燥肌/肌のがさつきで悩んでいる方
- ストレス溜めがちな方
- 筋トレなど運動をよくする方
一つでも当てはまるならエプソムソルトはおすすめです!
マグネシウム成分を経皮(皮膚から摂取する事)で精神や筋肉に良い影響を与えてくれます。