最近のサウナ施設ではサウナマットの上にさらに個人向けのビート板が用意されている事がほとんどですね。
だけど昔からある銭湯サウナに入ったりすると、サウナマットがない時があります。
そんな時に自前のサウナマットを持っているとすごい便利です。
サウナ人気に合わせて色んな種類のサウナマットがあるので今回は素材別におすすめをご紹介します。
サウナマットとは
普段我々がサウナ室に入ると必ず敷いてある黄色と黒のマット。
そう!あれがサウナマットです!
そもそもサウナマット(ビート版)が敷いてある理由は大きく3つあります。
利用客のお尻と足を守る為。
利用客が直接サウナのベンチに座ってしまうと、
サウナストーブでジリジリと熱せられ熱くなったベンチでやけどしてしまう事があります。
その為利用客の為にサウナマットは敷かれています。
衛生面
知らない人の汗でぐっちゃぐちゃに濡れたベンチに何も気にせずに座れますか??
私はすご~く気になりました!!
サウナ室を守る為。
利用客の汗がサウナ室の木材に直接染みてしまうと、木材の老朽化を早めてしまい耐久性にも影響が出てしまう為、長く安心して使えるようにサウナマットは敷かれています。
マイサウナマットが必要な理由
マイサウナマットが必要な理由。それはサウナマットが置いてない施設があるからです。
特に昔からある銭湯はビート板がない施設や、サウナマットの交換回数が少ないなんて施設もチラホラ。
あまり銭湯にいかない方はびっくりするかもしれませんが、外気浴はできてもととのうためのベンチがない!なんて事もあるんですよ。
コロナ渦になってからはビート版除菌用のアルコールまでおかれている店舗も増えました。
それでも『知らない人が使ったサウナマットを使うのってちょっと抵抗感を感じるな~』って気持ちの人も多いはず。
衛生面の不安を解消する為に、自分で洗濯できるマイサウナマットは便利なサウナグッズです。
外気浴でベンチがない時もマイサウナマットがあれば場所を気にせず座れますし、クッションのおかげでお尻が冷える事もないのでととのう事に集中できます。
私自身この前ふらりと立ち寄った銭湯でビート版が用意されておらず、
汗で湿ったサウナマットに座るしかない状況に直面し、
常連さんがマイサウナマットを持参していた事から必要性を感じました!
サウナマットを選ぶポイント
マイサウナマットは実用的な物からおしゃれな物まで幅広く種類があります。
ずばり選ぶポイントは素材、価格、デザインの3つです。
おすすめは持ち運びがしやすい折り畳みができるモデルですが、
それ以外にもタオル生地の物や、アパレルブランドの物まで発売されています。
せっかくなら自分の好きな触り心地の素材や、好きなデザインでサウナを楽しみたいと思いますよね。
今回はそんなマイサウナマットのおすすめをタイプ別にご紹介します。
【携帯性◎】折り畳めるサウナマット
折り畳みタイプのメリットはなんといっても持ち運びやすさ!
お風呂場に持っていきやすいように片手で持てるサイズまで小さくすることができます。
折りたためる特性を生かし背もたれが熱い時に、サウナマットを挟み込んで背もたれクッションにできたりもします。
デメリットは使っている人が多いので人とかぶりやすい事。洗濯機で洗えない事ですね。
このタイプはマイサウナマットで一番利用されている方が多い種類になります。
価格もその他の素材に比べ安い商品が多いので、初めの一枚におすすめです。
hengfang サウナマット
サウナ室で使っている方が多いマイサウナマットです。
8つ折りに畳めてスマホサイズにまでコンパクトにできる携帯性の良さが特徴。
XPE素材は断熱性・防湿性が優れている為、座っていてお尻が熱くなりにくいです。
価格も他の製品よりも安いのでおすすめ。
AMICAL.Schlaf(アミカル.シュラフ)
アウトドアブランドからサウナマットが発売。
素材に強度、撥水性、耐久性に富んだCORDURA(コーデュラ)ナイロンを使用しており、
裏生地にはポリウレタン素材も入っているのでクッション性も◎
カラーもカーキ、黒、ベージュと使いやすいおしゃれな3色展開です。
アウトドブランドらしいデザイン性、耐久性バツグンなサウナマットです。
値は少し張りますがなるべく人とかぶりたくない、
機能的でおしゃれなサウナマットが欲しい方にピッタリです。
蛇腹式折りたたみサウナマット
とにかく安いサウナマットが欲しい方におすすめ!
蛇腹に折りたためるサウナマットです。
4つ折りタイプで薄くしまえます。
しまっておけるバンドやカバーも一緒についているので携帯性も〇
クッション素材もついており、ポコポコと凹凸がついたデザインで、お尻が滑りにくいです。
タオル生地のサウナマット
タオルタイプの特徴はなんといっても肌触りのよさ!洗濯機で洗える使い勝手の良さです。
化学繊維はキュッキュと音が鳴ったり、ぬめりが苦手な方もいるのでそんな方におすすめです。
洗濯機で洗えるので、バスタオルと一緒にポイっと洗濯機に入れて洗うだけでOK!
サウナに行った後の処理も楽ちんなので、ととのった後に後始末も少なくて済みます。
今治タオル サウナマット
今治タオル生地のサウナマット
使いやすい無地に8色展開で好きな色が選べます!
今治タオル生地で耐久性も〇
28cm×40cmのコンパクトなサイズで持ち運びもかさばりません。
ごリラックス サウナマット
ととのい系ブランドごリラックス
ブランドキャラクターのゴリラのまもるさんが刺繍されたかわいいサウナマット。
大きさは縦27cm、横41cmです。
実は今治タオルを使ったサウナマットで触り心地はピカイチです。
グレー、ベージュ、ネイビー、ブラックの4色展開で自分の好みに合わせて選べます。
今治サウナ サウナマット
サウナハットで有名なブランド今治サウナが手掛けたサウナマット。
今治タオルブランド認定 リネン&コットン素材のサウナマットです。
他のマットより奥行きのあるの縦30cm、横40㎝でゆったり座りたい方におすすめ。
あぐらもできる奥行きで自由度バツグンなので色々な座り方をしたい方にもおすすめです。
その他(テントサウナ、自宅サウナでおすすめ)
最後に残り2つご紹介します。
普段私たちが使っている業務用サウナマットです!笑
テントサウナで使う時や、自宅にサウナ室を設置している方におすすめです。
銭湯で使われることの多い黄色や青色を避ければ、間違えて使われることなく銭湯でもマイサウナマットとして使えます!
まとめ
いかがでしたでしょうか?
サウナ室で衛生面が気になる方にはマイサウナマットがおすすめです。
ノス系銭湯ではととのい椅子がない事もあるので、そんな時にもマイサウナマットがあると重宝します。
今回はAmazonや楽天で購入できる物を紹介しました。紹介した商品以外にも沢山の種類が販売されています。
ぜひ自分だけのお気に入りサウナマットを見つけてみてください。