※当サイトはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。

入浴剤/バスソルト

入浴剤を入れたお湯は追い焚きできる?風呂好きがおすすめする追い焚きできる入浴剤

2023年2月1日

お湯の温度が下がった時に使う追い焚き機能。とくに寒い時期になるとお世話になる方も多いのではないでしょうか。

せっかく入浴剤を入れてお風呂を楽しんでいるのにぬるくなってきたら嫌ですよね。

追い焚きはしたいけど、入浴剤を入れたお湯で追い焚きすると給湯器が壊れるんじゃないかと心配…となる方も多いはず。

実際のところどうなのか調べてみました。

ゆもり

こんにちは!お風呂大好きゆもりです!サウナやお風呂の記事を主に書いてるダイエッターです。

88kg→71kgまで減量に成功しました。Twitterもやってます。お問い合わせはこちら

結論:追い焚きできます。※一部できない入浴剤もある

結論から話すと、普段私たちが良く使う入浴剤はほぼ問題なく使用できます。

普段から頻繁に追い焚きしないなら気にしなくて大丈夫です。

ただし一部の入浴剤は成分が風呂釜や配管を傷つけてしまう為使用できません。

と、これだけ説明しても意味がないのでより詳しく深掘りしていきます。

給湯機メーカー4社の回答

参考に入浴剤を使って追い焚きしてもいいのか調べると、各メーカーから回答がでていました。

以下は各社のエコキュートの使用上注意から抜粋したものです。

日立

●発泡するものやシリカパウダー、硫黄、酸、アルカリ、塩分を含んだもの

お湯のにごるタイプやとろみ系の入浴剤

生薬(葉・茎など固形のもの)など固形物が溶けないで残る入浴剤

三菱電機

●炭酸ガスを含むもの(発泡させるもの)

炭酸カルシウムを含むもの(にごり湯状にさせるもの)

●硫黄成分を含むもの

●塩化ナトリウムを含むもの

薬草やゆずなどの固形成分が含まれるもの

●シリカ成分(無水ケイ素)を含むもの

ダイキン

●酸・アルカリ・硫黄・塩などを含む入浴剤

固形物を含む生薬、とろみ成分の含まれるもの

パナソニック

●推奨品以外の発泡系、バスバブル、石鹸(浴そう内)など

生薬(葉、茎など固形のもの)

ミルク成分配合やとろみ系のもの

●硫黄、酸、アルカリ、塩分を含んだもの

追い焚きに使えない入浴剤

各メーカー共通して使用できない入浴剤は、生薬(固形物)、濁り系の入浴剤やとろみのある入浴剤ですね。

追い焚きに使えない入浴剤で追い焚きを繰り返すと、配管を詰まらせたり、錆びてしまう原因となってしまう事も…

そんな追い焚きに使えない入浴剤とはどんな物か、ドラッグストアやAmazon等でよく見かける入浴剤から調べてみました!

バスソルトや温泉の素

一番追い焚きをおすすめできない入浴剤は、バスソルトや硫黄が含まれた温泉の素です!

とてもポピュラーな入浴剤ですが、おすすめできない理由はバスソルトや温泉の素に含まれている塩分や硫黄が原因。

塩分や硫黄が含まれたお湯を追い焚きしてしまうと配管を傷つける可能性があります。

繰り返して追い焚き機能を使っていると溜まった塩分が配管の錆びの原因になってしまう事も。

錆びた配管で追い焚きをしてしまうと錆などの毒素が浴室内に流れてしまう可能性があるんです。

錆びたお湯は体に有害なのでバスソルトを使用した後の追い焚きはおすすめできません。

白く濁る入浴剤は危険

白く濁る入浴剤もおすすめできません。代表的な物でいうと日本の名湯等でしょうか。

昔から日本中で愛されている入浴剤で、私も大好きな入浴剤です!

そんな濁る系入浴剤も、追い焚きの配管内に付着している湯あかと濁り成分がくっつく事で、

循環口のフィルター部分等に付着してしまい、配のの目詰まりを起こす場合あります。

目詰まりが原因で給湯器が誤作動や不具合を起こしてしまう事があるので追い焚きはできないとされています。

バスボム、バスボール系もおすすめできない

小さいお子さんがいるご家庭だとお子さんが楽しくお風呂に入ってくれるように、

バスボムやおもちゃが出てくるバスボールを使うご家庭もおおいのではないでしょうか?

有名なバスボム系だとバンダイから発売されている『びっくら?たまご』が有名ですが、

使用にあたっての注意事項を確認してみると、「循環式の浴槽には対応しておりません。」となっていました。

その他のメーカーでも注意事項に「循環式の浴槽には対応しておりません。」となっていました。

このタイプの入浴剤は使いきりと割り切って、お子さんの入浴を早めに済ませるのが良いですね。

追い焚きができるおすすめ入浴剤

使えない入浴剤がわかったところでここからは追い焚きができる入浴剤の選び方についてです。

人気の入浴剤から、追い焚きにも対応している物を4種類ご紹介します。

「バブ」「バスクリン」「バスロマン」

入浴剤と言ったら思い浮かべる方も多い、「バブ」「バスクリン」「バスロマン」などの有名な入浴剤は追い焚きOKでした。

近くのコンビニやドラッグストア等、どこでも手に入りやすく、香りの種類も豊富なので

自分に合った好みの入浴剤を見つける楽しさがありますね。

日常使いで活躍できるお手頃価格な入浴剤が追い焚き可能なのは使い勝手が良いですね。

クナイプ(事前に確認が必要)

意外ですが、バスソルトのクナイプは追い焚き可能な場合があります。

追い焚きできない入浴剤の種類にバスソルトが入っているのに不思議ですよね。

公式HPのよくある質問で追い焚き可能と回答していました。

追い炊き、沸かしなおしはできます。
ご使用前に給湯器の説明書をご確認いただくことをお勧めします。

ただし、エコキュート等の「給湯器は事前に説明書を確認してください」となっている為、もし使用されるなら確認してからがおすすめです。

機種によっては使用できない場合もあります。

ご使用の際は、機種の『取扱説明書』をよくお読みください。
機種によって異なりますが、濾過装置に成分が付着し、フィルターの目詰まりなどの原因になる場合があります。ご不明な点は給湯器のメーカーに確認される事をお勧めします。

エコキュートのお宅では難しいですが、エコキュート以外のお住まいなら嬉しいポイントですね!

クナイプは香りもよく、とてもリラックスできる入浴剤なので、のんびり半身浴や長風呂できたらすごく気持ちいいですよ。

ちなみに私はクナイプのグーテナハトの香りが大好きです。笑

中性の入浴剤がおすすめ(BARTH)

中性の入浴剤であればどのメーカーでも問題なし。

有名な物でいうと、BARTHは中性重炭酸入浴剤なので当てはまります。

公式のチャットサポートの質問しても以下の回答でした。

可能です。

BARTH中性重炭酸入浴剤は、無香料・無着色で、身体や環境に優しい成分でできております。

風呂釜を傷めるイオウなどの成分は入っておりませんが、ご心配な場合は浴槽・風呂釜の説明書をご確認の上、ご利用ください。

使った後よく眠れるとリピーター続出のBARTH。

BARTHは専用の記事も書いています。気になった方はこちらをお読み下さい。

おすすめの使い方は熱すぎない温度で長く浸かる事なので、追い焚き機能が使えるのは嬉しいですね。

エプソムソルト【個人的1位】

私が愛用しているエプソムソルトはこちら

最近ジワジワと人気が増えつつあるエプソムソルト。

名前のソルトと入っていますが、エプソムソルトは塩分が含まれていない硫酸マグネシウムからできた入浴剤です。

塩分を含まない為、配管の錆びや浴槽を痛める事もないので、安心して使用できます。

マグネシウムの効果でデトックス効果から腸活になったりぽかぽかと体を温めてくれる入浴剤です。

ティールズ エプソムソルト

Fits Product Fits Product Image

全米バスケア部門累計販売数量No.1を誇る『ティールズ』のエプソムソルト
シア脂とアーモンド油配合で入浴中の肌を保湿し、しっとりと柔らかな質感の肌へと導きます。

エッセンシャルオイル配合。深呼吸したくなるようなサンダルウッドの香りが広がります。

大好きすぎて愛用している入浴剤で専用記事も書きました。

追い焚きするときに気を付ける事

入浴剤を入れたお湯を追い焚きするときは入浴剤が完全に溶け切っている事を確認したうえでおこないましょう。

大丈夫な入浴剤でも溶け切っていないと入浴剤が配管を傷つけてしまったり、配管詰まりの原因になってしまうかも。

各メーカーの説明書にも以下のような説明がある為、気に入った入浴剤が追い焚きできるかは確認する事をおすすめします。

注意

各入浴剤や設備によっては異なる場合もあります。製品マニュアルや製品のサポートサイトを確認してから使用することをお勧めします。

お風呂のお湯に異変を感じたら【給湯器のトラブルかも】

もしもお風呂のお湯が鉄っぽく感じたり、お湯のでるスピードが遅く感じたら給湯器の故障かもしれません。

放置しているとお風呂にお湯を張れなくなってしまうかも…異変を感じたら早めにプロに相談するのがおすすめです。

大事なのは自分の肌質や希望する効果に合った入浴剤を選ぶこと

ここまでの解説で追い焚きに適した入浴剤、適さない入浴剤をご紹介しました。

しかし入浴剤は本来自分の好みに合った物を使って肌質の改善やリラックス、デトックスの為の使う物です。

せっかくのリラックスタイム。自分が本当に気に入った入浴剤を使えるのが一番ですよね。

追い焚きありきよりも自分の肌質や使いたい効果に合わせて選ぶ事をおすすめします。

  • この記事を書いた人

ゆもり

千葉県出身の31歳。 フロコム 2022.8.13開設。 最近中間管理職になった会社員ブロガー 人間関係でメンタルを崩しがちだった時に、お風呂とサウナの魅力に出会う。 仕事に打ち込み、あえて貯めた心身の疲れをお風呂とサウナで発散するのが趣味。

-入浴剤/バスソルト