※当サイトはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。

お風呂・サウナ サウナレビュー

【サウナレビュー】湯~ねる 幕張~習志野エリアのサウナの聖地!水風呂が気持ち良すぎた!

2023年2月10日

幕張メッセでイベントを楽しんだりマリンスタジアムで野球観戦した帰り道。

そのまま近くで良いサウナないかな~と思ったそこの貴方!

湯~ねるがおすすめですよー!

イベント帰りには宿泊客もたっぷりですが実は湯~ねる…

千葉で数少ないとっておきの水風呂がある施設なんです!

今回は私のホームサウナ 習志野湯~ねるについてご紹介します。

ゆもり

こんにちは!お風呂大好きゆもりです!サウナやお風呂の記事を主に書いてるダイエッターです。

88kg→71kgまで減量に成功しました。Twitterもやってます。お問い合わせはこちら

基本情報

施設名: 天然温泉湯~ねる

HP : https://u-neru.com/

住所:〒275‐0024 千葉県習志野市茜浜2丁目2-1
   ミスターマックス新習志野ショッピングセンター2F

TEL: 047-409-3726

入浴時間:10時~25時(朝風呂6時~9時)

駐車場:あり(湯~ねる利用で7時間無料)

アクセス

電車でのアクセス

  • JR 京葉線 新習志野駅 南口徒歩2分
  • 駅前ロータリーから出て左側の2階から見える施設です。

海浜幕張駅の隣駅にあるので電車で気やすい駅チカ施設です。

サマソニやカウントダウン等、音楽フェスやマリンスタジアムで野球観戦の帰りだったり、

イベントを楽しんだ後にも行きやすいのでおすすめです。

料金

出典:湯~ねる HP

公式HPから引用させていただきましたが、

湯~ねるの料金は平日、土日祝によって値段が変わります。

大人で最安は平日朝風呂ですね!

利用者が少ないので静かなサウナが好きな方には朝風呂がおすすめ。

宿泊は時期によりますが、岩盤浴付きパックでおおよそ5,000円~6,000円前後で利用できます。

入口~フロント

駅ロータリーから階段を上って2階に上がると見えてくるエントランス!

中に入ったらまずは靴箱で靴と鍵を交換しましょう!

鍵を手に入れたらそのまま受付へ・・・

フロントで鍵を渡して入館手続きです。

この時タオル等を持ってきていないならレンタルする事ができます。

館内

湯~ねるの特徴はなんといっても館内の広さ!笑

フロントから浴場までかなり歩く必要があり最初は驚くと思います。笑

浴場に向けて歩いていると途中で色んなコーナーがあるのでご紹介します。

まず最初にフロントの近くにはお土産コーナーがあります。

この時はサウナグッズの他に食パンなんかも置いてありました。

サウナ用のグッズが結構充実しているのが特徴です。

専用のサウナマットやサウナハットもここで手に入れられます。

たまにコラボ商品のグッズなんかもあったり。。。笑

休憩スペース

湯~ねるの特徴はひろーーーーーーい休憩スペースです。

よくあるリクライニングチェアの他にも沢山のコーナーがあり、

ソファやゴロゴロできる場所で人をダメにするソファも置いてあります。

コワーキングスペースや漫画コーナーもたっぷり用意されています!

漫画の蔵書はなんと20,000冊!最新の漫画まで用意されています。

一日中漫画を読みながらダラダラする事もできちゃいます!

ごろ寝しながら好きな漫画読み始めたら一日があっという間に終わりますよ!

食事スペース

出典:湯~ねる

もちろん食事所も広々ゆったり。

ここの食事処ちょっと特徴があるんです。

オリジナルのメニューの他に、coco壱やはなまるうどんなど併設されているチェーン店のメニューも館内で食べる事ができます!

湯~ねるオリジナルメニューで一押しなのが明石焼きです。

兵庫県明石市のご当地グルメが習志野で食べられます!笑

ふわふわの生地にお出しをつけて食べるとビールがほしくなる・・・

ビールの他にカクテルやオロポなんかもここで頼めます。

宿泊

帰りたくなくなったらそのまま宿泊もできます。

キャビンホテルという半個室型ですが自分だけのお布団でゆっくり眠る事ができます。

他人の物音が気になる!って方には耳栓がおすすめです。

その他

さらに歩くと途中で無重力マッサージや謎のクレーンゲームコーナーが出てきます。

ここを通り過ぎると脱衣所まであと少し!頑張って!

館内の奥まで歩くと脱衣所が見えてきます。

お風呂について

さーやってきましたお風呂の感想です!

湯~ねるは高濃度炭酸泉、イベント風呂、露天風呂、寝湯が用意されています。

高濃度炭酸泉

地域No1の炭酸含有量を誇る炭酸泉です。

湯~ねるのお風呂で一番人気はこの炭酸泉です!

温度は38℃前後の少しぬるめの設定。

10分~15分程度長めに入って血行を良くするために少しぬるめの設定がされています。

普段からスマホやPCばかり触っている人にこそおすすめです!

何も考えず、ぼーーっと天井を眺めながら炭酸の泡に包まれている時間は、

ポカポカとして何とも言えない心地よさがありますよ。

炭酸泉に入った後にサウナに入るといつもより発汗しているので

サウナに入る前にここで体を温めるのがおすすめです!

露天風呂

露店風呂は2種類あり、源泉かけ流しの露天風呂と加水調整されたお風呂の2種類です。

どちらも41℃前後のお湯で、源泉かけ流しのお風呂は少しちっちゃめ。

露店風呂にはTVが設置されていて地上波の番組が流れています。

奥には巨大プロジェクターがあり、風景やスポーツ等が超大画面で映し出されています。

夏にはプロ野球を眺めながら露天風呂を楽しんだりできます。

TVの音も控えめで露天風呂に入っている人にしか聞こえない程度の音量です。

外気浴の時間を邪魔しない配慮がされていてGood!

サウナ

ついにサウナのご紹介!

湯~ねるのサウナは一つのみ。

サウナスペック

  • サウナ室の温度は通常時で90℃~95℃前後
  • 収容人数はおおよそ15人~20人程度
  • オートロウリュあり 毎時間 0分、30分

現在は白地のサウナマットが敷かれていて、

手持ちのサウナマットを敷いて座るようになっています。

30分に一度オートロウリュがあるので設定温度よりも熱く感じます。

サウナ室も湿度があり息が苦しくなりにくいので初心者の方でも楽しめますよ!

熱すぎるのが苦手な方は月曜と金曜は避けるのがおすすめかも。

なぜなら限界突破しちゃうから…

限界突破デー

湯~ねるがサウナーに人気な理由の一つが限界突破デーです。

毎週月曜、金曜は限界突破と題してサウナ室の温度が 常時約100℃設定となっています。

さらに!限界突破アウフグースもあり、千葉で唯一ブロアーを使ったアウフグースが楽しめます。

ブロアーと言ったら埼玉の超人気店草加健康センターですが、

千葉では湯~ねるで楽しむ事ができます。

水風呂

湯~ねるの水風呂はちっちゃい!最大で大人の男性が3名が限界です。

他の施設に比べてかなり小さめ…塩素の香りがちょびっとします。

微妙と思いました?そんなことないんですよ!最高なんです!

なぜここの水風呂がおすすめなのか、それは温度が低いからです!

通常で13℃~15℃、限界突破デーだとなんと9℃~10℃

千葉県で数少ないグルシンの水風呂が楽しめる珍しい施設なんです。

真夏でも限界突破デーだと20秒も入ってられない冷たさで一気に体を冷却できます。

男湯の特徴

外気浴スペース

外気浴スペースにはととのい椅子が8脚。デッキチェアが1脚用意されています。

ととのい椅子はよくあるタイプの他に大き目の椅子が2種類。

現在はデッキチェアが1脚だけですが、インフィニティチェアが置いてある事もあります。

ととのい椅子には足置きも置いてあるので冬でも足が冷たくなりすぎる事がありません。

個人的におすすめは大き目のととのい椅子!

緑と青色のこの椅子にドカッと座ってプロジェクター眺めるのが大好きです!

女湯の特徴

女湯の特徴は一緒によく行く妻から聞きました。

外気浴はデッキチェアとインフィニティチェアが2つ、ととのい椅子も6個あります。

男湯同様足置きもしっかりあって嬉しいポイント。

妻曰く、「久しぶりに行ったら湯~ねるの外気浴最強になってた。」と言ってました。笑

レディースデーは泥パックが露天に出る扉近くに置いてあって使い放題。

サウナやお風呂であったまった時、泥を顔や体に塗ってお肌つるつるになるそうです。

外の露店風呂は天然温泉なのでしっかり入っておくのがおすすめと言っていました。

おすすめの入り方

とりあえずお風呂を5分。サウナやって水風呂、外気浴、冷えてきたら露店風呂

テレビ見ながらしっかり目にあったまる。そんでまたサウナに入る。

そのほうが乾燥を感じなくてすぐ汗がかけて嬉しい。

まとめ

今回は千葉県習志野市にある湯~ねるに行ってみた感想でした。

湯~ねるのおすすめポイントをまとめると…

ポイント

  • 千葉県屈指の低温水風呂
  • 30分に1度のオートロウリュ
  • 地域No1の高濃度炭酸泉
  • 広々館内で1日ゆっくり過ごせる館内

魅力たっぷりの施設なので一度行ったらまた来たくなりますよー!

  • この記事を書いた人

ゆもり

千葉県出身の31歳。 フロコム 2022.8.13開設。 最近中間管理職になった会社員ブロガー 人間関係でメンタルを崩しがちだった時に、お風呂とサウナの魅力に出会う。 仕事に打ち込み、あえて貯めた心身の疲れをお風呂とサウナで発散するのが趣味。

-お風呂・サウナ, サウナレビュー